- お尻の辺りが痛む
- 座っているのがつらい
- 腰からふくらはぎまで痺れる
- 痛くて前屈みになってしまう
- 足先が痺れる
坐骨神経痛がなかなかよくならない理由
坐骨神経痛は痛みがある足や臀部などばかりを施術しても良くなりません。
坐骨神経を絞扼している原因は、骨の歪みや筋肉の張りなどあり、神経痛のタイプもいろいろあります。
当院では筋肉×骨格×内臓にアプローチして、お一人お一人違う原因を突き止め、根本的に改善していきます。
なんで坐骨神経痛になるの?
坐骨神経痛は、腰から足の後ろにかけて伸びる「坐骨神経」がいろいろな原因によって圧迫・刺激されることにより痛みやしびれなどがでることを言います。
多くの場合、腰痛に続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれがでます。
また、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
若い方では腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢になるとほとんどが腰部脊柱管狭窄を原因として発症します。
腰部脊柱管狭窄、腰椎椎間板ヘルニアとも腰椎(背骨の腰の部分)に起こる異常によって坐骨神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれを引き起こします。
当院での施術方法
当院では、股関節の筋肉、関節の柔軟性を回復させ、下肢から骨盤のバランスを整えることにより血流やリンパの滞りを改善していきます。
坐骨神経痛の方は必ず重心の位置が悪いため、内臓の緊張を和らげてより正しい姿勢になれるようにサポートします。
また、日常の動作を確認して普段から負担のかかっている動きに気が付き、日常の中で気を付けることを指導させて頂きます。
坐骨神経痛を放っておくと・・・
坐骨神経痛はヘルニアになってから痛みが出ることが多く放っておくと脊柱管狭窄症になりやすくなります。
腰が痛くてお尻からふくらはぎがしびれるという状態から、歩くと痛い、前屈みをすると楽になるなどに変わってきたら注意が必要です。
当院では筋肉×骨格×内臓を調整して、機能と構造を整えるオステオパシー整体を行っております。
早めの行動で痛みの出ない身体作りをしましょう!
お電話ありがとうございます、
EMINAL整体院でございます。